いたずらオウムの生活雑記

ブログ停滞中です。 最新の情報はTwitterかpixivFANBOXでご確認下さいませ。

『オウムは今日も考えている2巻』2021年10月6日発売です! 今回もフルカラー144ページ!どうぞ宜しくお願いします!

オウム4コマ:学習

いたずらオウムの生活雑記4コマ番外編で制作したトリトピックをまとめました。※1Pマンガです。最後に新刊の宣伝もします。インコ、オウム好きには周知の内容ばかりですが、まだインコやオウムを良く知らない方はちょっとしたトリのトリビアをどうぞ。1・トリはヒナから育

ろう@itazuraoumuオウム 4コマ更新しましたさらに気づく飼い主 https://t.co/Dq5OgwLLRg #マイナビニュース2019/07/19 12:57:55 こちらの補足です。書籍「いたずらオウムの生活雑記2017」のp61.62に掲載2、3年前位に同じバスタオルを半分に切ったものでこんなことをしてま

ルリメタイハクオウムの実物を見たことが無いのでルリメタイハクとタイハクオウムの違いがわからなかったのですが、YOUTUBEにルリメタイハクの動画があるよと教えて頂きました。 見漁って、動画でわかる範囲で確定的な部分だけ4コマにしました。結構違います。  他にも所

※オウムの反応は我が家のろう君だけかもしれません。 そして共通点:覗くと襲いかかってくる。おそらく相違しているだろう点:ネコは相手を認識したうえで手を出していそう。オウムは相手が誰だかよくわからないから襲ってきている。(多分)ネコは臭いで相手がだれか解る

何でもかんでも難ありにする天才(災)です。輪になってしまったところはハサミで切り取ってしまうのが吉です。切り取り忘れているとこうなります。     ↓※画像クリックで4コマページが開きます。  自らが生み出したトラップに自ら嵌るオウム。 マイナビニュース

しゃべるオウムも 気分がのらなきゃしゃべらないろうの場合は気分がのっても、しゃべる言葉はほぼ「オハヨォ!」です。何となくですが、「ピーチャン」より長い言葉を覚えるのは難しいように見えています。今後どれ程ろうの語録が増えるのかは、ろうのみぞ知るところです。

久しぶりにプチ実験。 オウムが家に来て数か月の時に、1日の始まりに飼い主が顔を隠して登場する実験をしてから2度目のプチ実験です。余裕で看破されるだろうと高を括っていたところ、物凄い悶え方をしながら悩むオウム。予想外に混乱が見て取れました。飼い主が着替えて

あまり鳴かないろうですが、たまに出す空気砲はなかなかの威力です。 音がうるさいというよりも、高気圧が耳に叩きつけられる感じです。 耳鼻咽喉が弱い人は気圧と振動で体調が悪くなる位の威力です。 痴漢撃退スプレーを耳の近くで鳴らすと鼓膜が破れる事がありますが、

尾腺(尾脂腺・脂腺) 読み方は”びせん”とされているようですが、PCだと”おせん”で打ち込まないと一発変換できません。 ボウシインコには尾腺が無いんですって! 粉が苦手な人はボウシインコと触れ合うのが良いかもしれません。 追記: ボウシインコも当然粉を出し

面倒な食事です。 種類と個体によって食への意識は異なるものの、メスの方が基本的に良く食べます。 オスは食の意識階級が低い位置に設置されていることが多いです。 すぐ他の所に意識がいって食がおざなりになります。 人にベッタリと言われるタイハクやオオバタンは

このページのトップヘ