こちらは6月13日頃の出来事

D1E2704C-382A-4B25-B9DD-6A1FC3F0A51D
数日前からVIP豆苗の後ろにペットシーツがつけられています。
こちらお酢スプレーの飛散防止の為につけました。

そう、数日前から豆苗にうどん粉病が出たのです…

お酢スプレーの効果もむなしく、うどん粉病は日に日に広がりをみせ、
ついに豆苗全体がやられてしまいました。
925511FB-EE72-4B41-B45D-43BD90B3E820
6BB1D3DC-2257-492F-A351-AEDB62502A8D
028AB09C-7C24-44CC-9DF0-02DE9ED311E5
1番高い位置の葉っぱにもうどんこ病が…
うどん粉病=カビですので、カビアレルギー持ちにはまさに爆弾です。
癒し要員から一転、脅威の存在になってしまいました。

豆苗の下半分などはカビに覆われてしまって、触った振動でカビ(胞子?)が舞うレベルです。
慌てて処分しました。


どうにも名残惜しいのでエンドウ豆は採取
A039F0F7-00EC-4514-88E5-DD6FDF667F21
幸いエンドウ豆にはうどん粉病がついていないようでした。
念の為鞘は捨てて、中の豆だけ茹でて食べました。
普通にグリーンピースです。(炒めて食べたときの方が美味しかった気がします)


他の葉物は順調です。
4F0BEEC6-F2CB-44E5-B59C-38513DEF8177

B79F25F6-50D5-4A50-9DF9-097DD8EB1279
カビだらけの豆苗が真横にあったのに、こちらは無事です。ありがたい…


そして、初期に植えた小松菜からつぼみが出てきました。
EE550282-D521-4152-8A0A-F132096D91FC
どうなるか気になるので、こちらは観察用にとっておこうと思います。




オウム用のクローバー
836A982C-D490-44E6-891E-3C121496A538
最後のポットも育て始めたのですが、
こちら芽が出そうかな?というところで枯れる(腐る?)を繰り返しています。
育て始める時期に問題があるのでしょうか、
最初に育て始めたポットに比べて後続のものは芽が出る数が少なくなっています。


この画像を撮影した数日後、
クローバーが1番多く茂っているポットをオウムがトリミングしました。